【明太子最新情報】
2月2日島本 創業祭福袋
私はお酒を飲まないのでスタンダードな食べ方として温かいふっくらご飯に明太子を1本
幸せだわぁ〜 他に何もいらないもん♪
一般的に関東や関西などの方だと明太子といえば「かねふく」、「ふくや」だと思います
とくに「ふくや」は”明太子”そのものを創出したのだから味の基本はここであろう
あくまでも明太子の定番は「ふくや」!!!・・・と思っていたら・・・
ある飲み屋で明太子の話しになって福さ屋の明太子も美味しいから食べてご覧とツマミに出していただいた
漬け込みはイワシの魚醤を使用しており、辛さも程よく美味しくいただけた
目から鱗だ 苦笑
今まで「ふくや」最強!だと思っていたのが同様に美味しいのだ!!!
老舗の「ふくや」、「福さ屋」ともに素材にはこだわっており、助刀鱈(スケトウダラ)タラコのツブツブ感がたっており美味最高 笑
そうなると?そうなるのだ もっと他にも美味しい明太子に出会えるかもしれない♪
ネットっであれこれ調べてみるといろんな人気の明太子があるじゃありませんか
料亭が作っている明太子とか・・・・・
その中でもあちこちで評価が高かったのが「島本」の明太子
島本のタラコは国内環境を考慮して同品質のアラスカ産を使用しており地元九州では大人気だそうだ
とりあえず今から購入して実際に味を確かめてみることにします(^^)
福袋は公式サイトの他に百貨店などで出品されることもあります
こちらでは福袋の日程をカレンダー形式にしてお届けいたします
福さ屋公式本店
楽天
YAHOO
百貨店・他通販
■11月15日 大丸松坂屋百貨店
島本公式本店
地元九州博多ではダントツ人気の明太子が島本の明太子だという
店舗が博多と福岡のみなので九州以外の方には馴染みがないかもしれない
福袋は年明けに開催される
百貨店・他通販
■11月16日 阪急百貨店公式
ふくや公式本店
福袋は創業者川原俊夫氏が初めて明太子を販売した日として1月10日を明太子の誕生日として定めています
又、福袋は福箱として1月10日の手前に開催されます
1月6日新春福袋
明太子の日 福箱 (限定100個)
楽天
YAHOO
百貨店・他通販
■11月3日高島屋百貨店公式
2024年福袋カレンダー
1月
6日
福屋の日 100個限定福袋
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
2023年福袋カレンダー
12月
20日
■福屋の福箱